高砂寺社めぐり
高砂のパワースポットである神社、お寺を巡っていくブログです。 ご朱印などもご紹介します!
<
2025年
04
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ
高砂市
(35)
御朱印
(9)
神社
(25)
お寺
(10)
文化財
(10)
観光スポット
(1)
最近の記事
はっきりしていて確かなこと‐明確‐じゃなくて明覚寺
(5/29)
神鹿伝説~北山鹿島神社【後編】~
(5/23)
高砂にあるもう1つの鹿嶋神社≪前編≫
(5/19)
【米田天神社番外編】 宮本武蔵・伊織 生誕の地
(5/17)
お賽銭箱が・・・米田天神社!
(5/17)
高砂市で交通安全といえば・・?高砂成田山守護尊寺!!
(5/11)
高砂にある御朱印が有名なお寺~米田大師寺~
(5/10)
高砂銀座商店街の近くにある寺 善立寺
(5/9)
祈祷殿からの色々な石~鹿嶋神社⑤~
(4/28)
鹿嶋神社内神社~鹿嶋神社④~
(4/27)
過去記事
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
最近のコメント
お気に入り
イベントめぐり
てんこもり情報通信
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
インフォメーション
地域ブログサイト
兵庫播磨てんこもり
【オフィシャルブログ】
リーダーズ
harimaChic!
ベーシック
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
tenkomori-staff
2017年04月24日
一願成就のために~鹿嶋神社編①~
本日はこちらにきています
山をバックに、
しれっと風景に同化する
巨大鳥居
チタン製で耐用年数1500年
そう、我らが鹿嶋神社です
近くで見るとさらにでかい
首が痛い
一願成就で有名な
鹿嶋神社
今日こそ私の●●●な一願を
世界平和という一願を
成就してもらえるように
お参りしますっっっ!!
早速、駐車場に駐車して
参拝参拝
一願を成就させますよーー
なんや、時代を感じる街並み
占い参道?というそうな
占いに後ろ髪を引かれつつ
本殿を目指していると
さらっとある神社?
何かお稲荷さん
撮影時は
桜が満開
参道でも咲き誇ってはる
左手には謎の石
何かの慰霊碑みたいです
どうも、かしわ餅とか
やき餅が名物なような
昭和を感じ
ノスタルジックな気持ちに
けっこう歩いたはずなんやが・・・
と思ってると
高砂成田山守護尊寺奥之院
がありましてん。
入ります
賽銭箱の字が逆さに?
財布にお札を入れるとき
みたいなやつやろか?
不動明王
何か菩薩
鹿嶋神社編①
おしまい
合わせて読んでくれますように・・
2.
占い参道とやらを歩いてみた~
鹿嶋神社編②
~
3.
荘厳としか言いようがない~
鹿嶋神社編③
~
4.
鹿嶋神社内神社~
鹿嶋神社編④
~
5.
祈祷殿と色々石~
鹿嶋神社編⑤
~
名称:鹿嶋神社
住所:兵庫県高砂市阿弥陀町地徳279
祭神:武甕槌命、経津主神
駐車場あり
URL:
http://www.kashimajinja.or.jp/
タグ :
高砂
成田山
鹿嶋神社
阿弥陀町
かしわ餅
桜
チタン
鳥居
一願成就
合格祈願
Tweet
同じカテゴリー(
高砂市
)の記事画像
同じカテゴリー(
高砂市
)の記事
はっきりしていて確かなこと‐明確‐じゃなくて明覚寺
(2017-05-29 12:12)
神鹿伝説~北山鹿島神社【後編】~
(2017-05-23 10:00)
高砂にあるもう1つの鹿嶋神社≪前編≫
(2017-05-19 19:30)
【米田天神社番外編】 宮本武蔵・伊織 生誕の地
(2017-05-17 16:57)
お賽銭箱が・・・米田天神社!
(2017-05-17 15:12)
高砂市で交通安全といえば・・?高砂成田山守護尊寺!!
(2017-05-11 20:20)
Posted by tenkomori-staff at 18:50│
Comments(0)
│
高砂市
│
神社
このBlogのトップへ
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
このページの上へ▲