高砂寺社めぐり
高砂のパワースポットである神社、お寺を巡っていくブログです。 ご朱印などもご紹介します!
<
2025年
04
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ
高砂市
(35)
御朱印
(9)
神社
(25)
お寺
(10)
文化財
(10)
観光スポット
(1)
最近の記事
はっきりしていて確かなこと‐明確‐じゃなくて明覚寺
(5/29)
神鹿伝説~北山鹿島神社【後編】~
(5/23)
高砂にあるもう1つの鹿嶋神社≪前編≫
(5/19)
【米田天神社番外編】 宮本武蔵・伊織 生誕の地
(5/17)
お賽銭箱が・・・米田天神社!
(5/17)
高砂市で交通安全といえば・・?高砂成田山守護尊寺!!
(5/11)
高砂にある御朱印が有名なお寺~米田大師寺~
(5/10)
高砂銀座商店街の近くにある寺 善立寺
(5/9)
祈祷殿からの色々な石~鹿嶋神社⑤~
(4/28)
鹿嶋神社内神社~鹿嶋神社④~
(4/27)
過去記事
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
最近のコメント
お気に入り
イベントめぐり
てんこもり情報通信
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
インフォメーション
地域ブログサイト
兵庫播磨てんこもり
【オフィシャルブログ】
リーダーズ
harimaChic!
ベーシック
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
tenkomori-staff
2017年05月29日
はっきりしていて確かなこと‐明確‐じゃなくて明覚寺
本日はこちらにやってきました
高砂市は荒井町に
“私がきた!”
いうてね。
浄土真宗本願寺派
慈雲山
明覚寺!!
いや、明確・・・
ううん、明覚寺。
門がキレイ。
キレッキレ
明覚寺で検索したら・・・
同じ名前の詐欺一派が・・
明覚寺きれっきれ・・
高砂にある明覚寺は
関係ありませんので
悪しからず。
事件を詳しく知りたい方は
調べてみてください
彫刻がすごい。
彫刻しゅごい・・・
いや、ほんま
門の装飾に目を奪われまふ
門の屋根も
すんばらすぃーとですー
井戸?
兵庫県知事?
井戸敏三知事?
シンプル
イズ
ベスト
それでは
本堂に
お邪魔してみましょう
一歩、そしてまた一歩
正面から撮った割に
あまり自分を写さずに撮れた
と自負しています
ただの自画自賛。
味のある裏門
鬼瓦!!
牙を折られた鬼瓦・・・
翼の折れたエンジェル
のように人気は出んと
思うんすよ
鬼瓦!
なんやけど個人的には
こう見える・・・
J( ゜-゜)し
はい。カーチャンですね。
AAですね。
三村のおばちゃん
履いてます
駐車場も
ございます
おしまい
明覚寺
兵庫県高砂市荒井町千鳥2‐20‐3
駐車場はあります。
タグ :
高砂
荒井町
浄土真宗本願寺派
慈雲山
明覚寺
装飾美
鬼瓦
AA
カーチャン
Tweet
同じカテゴリー(
高砂市
)の記事画像
同じカテゴリー(
高砂市
)の記事
神鹿伝説~北山鹿島神社【後編】~
(2017-05-23 10:00)
高砂にあるもう1つの鹿嶋神社≪前編≫
(2017-05-19 19:30)
【米田天神社番外編】 宮本武蔵・伊織 生誕の地
(2017-05-17 16:57)
お賽銭箱が・・・米田天神社!
(2017-05-17 15:12)
高砂市で交通安全といえば・・?高砂成田山守護尊寺!!
(2017-05-11 20:20)
高砂にある御朱印が有名なお寺~米田大師寺~
(2017-05-10 12:34)
Posted by tenkomori-staff at 12:12│
Comments(0)
│
高砂市
│
お寺
このBlogのトップへ
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
このページの上へ▲